2人目・3人目でも母乳育児支援は必要
こんにちは!
一宮市内で母乳の出張ケアをしています今川です。
うちの助産院では、産後数日の方からのご依頼が多いのですが、
前回は母乳育児をしていたのに、今回なぜだかうまくいかない・・という方ももちろんみえます。
2人目・3人目だからベテランだろう・・と思われてしまったり
ご本人も上の子の時も母乳してたし、「今回も大丈夫だろう」
と思っていたのに、うまくいかない・・・こんなケースもあります。
・初産の時より早くおっぱいが張ってくるので、赤ちゃんが最初からうまく吸い付けない
・赤ちゃんが寝がち、吸いが弱い、舌の動きが悪い、口を開いてくれない、体がガチガチで反ってしまいうまく哺乳できないなどの赤ちゃん側の要因
・保育器に入ったりしていたため、離れて過ごし吸えていない
・初産の時の産後の記憶がなく手技を忘れている
色々なことがありますので、
たとえ2人目でも3人目でも産後直後からの母乳育児支援は必須だと思います。
ですが、「上の子でやっているから大丈夫ですね〜」と任されてしまうパターンが多いのではないでしょうか。
これ白状すると、私自身やってしまっていました。
若い頃、自身にも授乳の経験もないし、おっぱいの知識も乏しいし、2人目3人目のお母さんの方が退院後のことはよく知っているよね。。と感じてしまっていたからです。
開業して、7年。
母乳育児支援を一宮市内で毎日色々なお家に訪問させていただきながら、
毎日色々なお母さんと赤ちゃんに出会うのですが、
何人産んでいても、支援が必要だということ身にしみて感じています。
人生で一度やったことがあるから、大丈夫でしょ!理論は
よくよく考えたら、かなりスパルタですよね。
私なんか、昨日のことも忘れてしまうのに・・笑
上の子がいると、出張ケアはとてもありがたがっていただいております。
お一人目で当院を知ってくださり、ケアを受けられた方は
2人目3人目出産する際、
分娩したら、退院後早々とケアのご予約のためにご連絡をくださいます^^
なぜうまく飲めないのかを確認
赤ちゃんの全身状態、おっぱいの状態、出産時の情報(妊娠合併症やお産の様子、出産週数)母の全身状態、授乳の様子
これらを観察してどこをアドバイスしたら良くなるのかを判断してお伝えしています^^
授乳の手技の問題なら手技をお伝えしますし、
おっぱいの硬さや乳首の伸展の問題ならケアをして授乳できるようにします。
乳頭混乱起こしている場合は、実際に一緒に確かめながらご自身で引き続きトライできる方法を探っていきます。
まずは、おっぱいを吸ってくれないと一言ご連絡いただけたらと思います。
講座・イベント情報、レッスンのご案内の配信や、母乳ケアのご予約にもご利用いただけます。
※LINEでのご相談はご遠慮ください。
お返事が遅れる場合がございますので
お急ぎの場合はLINEからご連絡ください。