伝わんないよなぁ、、、こんな声をカバーするために
こんばんは
一宮市地域助産師&
NPO法人マドレボニータ准認定ボールエクササイズ指導士養成コース 2期生の今川涼子です
リードの練習に毎週苦戦しています。
毎週月曜日の課題配信日に、お見本動画が送られてきて、毎週違うパートをセリフおこしの作業からやって金曜日の15時提出
というサイクルです。
いま4週目。
3週終わって、私今体の動きももちろん、まッだまだなんだけど
リードするときに、
早口っていうのが欠点で、なかなか伝わるリードができない。
正確に言うと、(早口に聞こえる、ということ。パート別で所要時間が決まっているので同じ時間に同じ量しゃべっている訳だけだけら、しゃべる量を詰め込んでるわけでは無いのです)
でもでも、早口に聞こえるという事は・・・
しゃべり方、トーン、強弱、抑揚のつけかたが下手。
同じトーンでサラッと行ってしまうので早口に聞こえるし、これでは頭にはいってこないなぁと自分でも思います。
でも自分では精いっぱい抑揚をつけているつもり・・・でも録画してチェックしてみると聞き取りづらい。む~~
留守電とかでえ?自分こんな声してんの~~ってこと。ありますよね。
37年生きてきて、今更さすが・・・
こんな声~~~ なんか耳に残らない。なんか、軽いというか、うすっぺらいというか
ふと、寝る前のお約束の子供たちの絵本読み。
自分だけではあり得ないぐらい、抑揚をつけて読んでみると・・
子どもたちの食いつきがいい 絵本にも集中してのめりこんでくれるし、私は練習になるし
おおーーーこんな練習方法が!
子ども達とwin-winやし
その後、もう1冊もう1冊とせがませ練習する事(絵本読みの事)30分。口の中がびがび。
抑揚付けて読むって、けっこう疲れるのね。
子供たちは大満足でねていきましたとさ
▼ねる前の大騒ぎでベッドで側転する坊主。
講座・イベント情報、レッスンのご案内の配信や、母乳ケアのご予約にもご利用いただけます。
※LINEでのご相談はご遠慮ください。
お返事が遅れる場合がございますので
お急ぎの場合はLINEからご連絡ください。