産後に自分崩壊!自分の嫌な部分と向き合う
こんにちは〜
なんだか重いタイトルになってしまいました。。
実はね、昨日は仕事快調ですんごい良い気分で夕方を迎えて、ルンルンだったのに。子供たちのピアノの送迎や付き添いの日だったのですが、
ある出来事をきっかけに私の心が乱れに乱れまして・・・><
自分の思い通りにならないのは分かっているのに、こう段取り違いなことがあると焦り、怒り、悲しみ、などでぐっちゃぐちゃにかき乱されてしまします。
「・・・うっめっちゃ試されてる」(誰に!?)
と思いながら、
これは試練だ!!と自分に心の中で語りかけても、昨日は治りが効かず、怒りはこみ上げるし、醜い自分とも対峙することになって、今日はこんな話題です・・。
産後のみなさんも、赤ちゃんに対してこんなネガティブな感情になってしまうなんて、と自分の本心から目を背けたくなることもあると思います。
大丈夫。私も産後何年も立っているのに、未だにあるのですから><
大丈夫。一緒に向き合っていきましょう!!
ネガティブな感情を無かったことにしない
思うように寝てくれない
思うように吸ってくれない
抱っこしないと怒ってしまう
こんな時に、湧いてくる自分の感情を押し殺そうとすればするほど辛くなります。
自分の感情と、それを否定する自分自身が解離して余計に不安定な気持ちになることもあるんじゃないかな。
なので、いったん自分が湧いた感情をまず否定せずに出すことだと思います。
私の場合は、直で子供たちに、もう小学生なので自分の気持ちを「今の出来事について私はこういう気持ちだよ」とネガティブなことも伝えれらますが(時には感情的になることありますけど汗)
相手は赤ちゃんの場合は、やはり受け止めてくれる大人に話すのがいいです。
その時、相手は変にアドバイスとかではなく、否定することなく聞いてもらえるといいな。
気持ちのシェアをする
気持ちのシェアって、意外にむずかしいですよね。
訪問に行っても、まずはこの事象に対しての相談ってのが先で、
その時の自分の気持ちまでお話してくれるようになるまでは、信頼が生まれるまで時間が必要だったりします。
でも、背けたくなる分蓋をするのではなく、出してしまった方が次に進みやすいので、
私は気持ちを教えてくださったら、それを「そんな気持ちになったんですね。」
「なりますなります!」とうなづきながらただ聞かせていただくのです。
これを例えば、パートナーにできますか??
本当は、これがいいです。
私は、自分が一人目が赤ちゃんの時、育休中の自分もいかに大変な思いをしているかをアピールするために(休んでる訳じゃねーぜ!って)今日はこんなことがあって大変だったということとか、赤ちゃんの様子を毎日レポートするということを繰り返していたのですが、頑張った自分を褒めてもらうための情報に自分で操作wしていて、
自分のこういうネガティブな感情は夫にはお知らせしていませんでした。
なので、いかに大変かはアピールできていても、こういう感情の浮き沈みまでは理解していない夫は、昼間は仕事にいいって全く違う環境にいるので、
話には聞くけど、本当の大変さまでは理解しにくかったのではないかなと思います。
人が揺さぶられるのは、人の感情に触れた時です。
是非、私はどんな気持ちでいるのか、どんなことがあって、どんな気持ちになったかまでをシェアして欲しいと思います。
私も、怒ってやりすぎた・・・と子供達を寝かせてから独り反省会をしている時、だいたいこの最中に夫が帰ってくるのですが、
その流れで、丸ごとシェアします。
本当は怒りたくないのに怒ってしまうというこの訳のわからな気持ちごと受け止めおくんなまし〜〜〜という感じです。
なぜ怒ったのか、それは子供を大切に思うが故に!!ということに行きついて、そのネガティブな感情を浄化してさいなら〜〜です。
ではでは、
今日もリラックスして過ごしていきましょう!!
Forrow me!
講座・イベント情報、レッスンのご案内の配信や、母乳ケアのご予約にもご利用いただけます。
※LINEでのご相談はご遠慮ください。
お返事が遅れる場合がございますので
お急ぎの場合はLINEからご連絡ください。