妊婦さんに届け!オンラインで助産師がレクチャー
「産院でヨガクラスに通おうと思っていたのに、、」
「マタニティースイミングに通おうと思っていたのに、、」
コロナで全部行けなくなってしまった(涙)
そんな方も多いのではないでしょうか。
妊娠中の体の動かし方をレクチャーしてくれる場所ってなかなかないんです><というお声をいただきます。
当院では、自宅で気軽に参加できるオンラインのセルフケア講座をお届けしています。
妊娠中の体作りは、安産だけではなく、
産後の体の快適さにも通じます。
産後は赤ちゃんのお世話が加わり、さらに体の自分のケアに目を向けることが難しくなるので、
セルフケアを身につけておくというのは、
産後を見据えてもとても価値のあることです。
月に一回の整体(も気持ちいいですが)よりも、毎日のセルフケアが絶対的に大切です。
是非、自分の体を感じながら
体と向き合う時間を作りませんか?
産後セルフケアインストラクター、助産師でもある私が、
わかりやすく解説しながら勧めるマタニティエクササイズとなっております!
妊娠16週から参加できます
妊娠中、お腹が大きくなるのつれ肩こり、腰痛、股関節痛、恥骨痛、胸やけ、呼吸苦、脚のむくみ、脚つり…などマイナートラブルがでてきますよね。
初期を終え妊娠16周以降から出産直前まで受講可能です。(ただし、医師から運動制限の指示がある場合や、多胎妊娠、合併症妊娠の場合は受講できません)
大きなお腹でバランスをとるために姿勢や重心が変化する妊娠期。
一部の筋肉に負担がかかり、腰の痛みや肩こり、首こりが妊娠中から辛いなど・・
これに対するストレッチのセルフケアを助産師がお伝えします。
いつまで運動できるか心配な方が多いのですが、出産になればキャンセルできますので、先の予約までしていただいても大丈夫です!
オンラインなので、自宅にいながら気軽に受講できます。
マタニティ向けの運動の効果
・心地よくストレッチし血流を促すことにより、冷えの改善、子宮環境の改善、マイナ〜トラブルの改善
・筋肉の張りや緊張を緩める
・リンパの流れを良くし免疫系の活性化
・運動習慣の維持
・自粛生活の中でも、みんなでオンラインで集まって身体を動かすこと、人と繋がって言葉を交わすことで、体はスッキリ、心も明るくなるという精神的効果
・筋肉を動かすことによる代謝アップ
これらの効果が期待できます。
身体も心も喜ぶレッスン
各地にすむ妊婦さん同士の交流もできます^^
他の妊婦さんとの繋がりがほとんど持てないこのご時世。
妊婦さん同士お話する時間も設けております。
全国色々な地域から参加してくださる参加者さん同士の交流もよかった!とご感想をいただいております。
どんなことやるの?
レッスンは60分。 Zoomを使用します。たたみ1畳分のスペースがあれば大丈夫!バランスボールなどの道具は使いません
1)からだに向き合うストレッチ
インストラクターの声かけによって伸ばす筋肉を意識しながら、じっくり丁寧に、全身の筋肉をストレッチしていきます。リアルタイムで繋がりを感じられるのでひとりでやるよりも励みになります。
2)リフレッシュの対話
ブレイクアウトルームという機能を使って少人数のグループになり、毎回の回毎のテーマに語ります。セルフケアの方法の情報交換や、考え方を深めます。人と話す楽しさも味わえます。
3)お家でできるセルフケア
この講座が終わっても、日常生活の中で、こまめに自分の体をケアできるよう、短時間で簡単にできるセルフケアの方法を伝授します。
肩こりのセルフケアをレクチャーします。
ご参加対象
●妊娠中の方(妊娠16週以降で、運動を制限されていない方)
受講料
1,500円
お支払いはゆうちょ振込・Pay Pay・LINE Pay、クレジットカード払いからお選びいただきます。
開催スケジュール
●4月16日(金) 9:30~10:00
●6月11日(金) 9:30~10:00
●9月18日(金) 9:30~10:00
Zoomを初めて使用する方へ
PCの方は、
ご案内メールでお送りするURLからお入りいただけます。いつでも接続のテストをしていただくことができます。
スマホ・タブレットの方はこちらからアプリをダウンロードしてください。
▶ iPhone、iPadの方こちら
▶ Androidのスマホ、またはタブレットの方こちら
ご案内メールでお送りするURL、またはIDとパスワードでお入りいただけます。いつでも接続のテストをしていただくことができます。
受講された方のご感想
関連記事