LGBT勉強会

産後に特化した一宮市地域助産師×産後セルフケアインストラクターの今川涼子(プロフィールはこちら)です。

クローバー助産師がうかがいます一宮市内(近隣市)

1対1のトークケアの予約もこちらからしていただけます。

友だち追加

トークからメッセージください。

先日、zoomで『家族の多様性、制のグラデーションを語ろう』という講座を受けました。

NPO法人マドレボニータ内の取り組みです。

私たちマドレボニータでは、産後ケア教室を通して、「母親」と属性で一まとめにされてしまう時期だからこそ、見失いがちな「自分らしさ」に向き合う事、拗らせがちな夫婦関係も、目そむけずよりフラットに追及していくことを大切にしています。

一人ひとりが「自分らしく」というのは、いろいろな多様性を認めること。

その一つに性の多様性、家族の多様性というのももちろんありますよね。

これからの、産後ケア教室ではレズビアンのカップルの産後の方や、ゲイのカップルで養子をとった方が赤ちゃん連れて参加したいという日が来るかもしれない。それをフラットに受け止めていかなければ…や、受け止めていきたい!!という事で参加しました。

今回、講義をしてくださったのは、丸山真由(まさよし)さん。
女性として生まれ、幼少期からご自身の性別に違和感を覚えながらも、本来の思いを押し殺して生きてきて、男性と結婚し出産してからやっと自分の本当の性に気づき、受け止め、カミングアウトという流れで、現在は男性として生活しています。

LGBTと当事者である丸山さんのお話は、とてもショッキングでした。

私は、身近な女友達がLGBTの方と付き合っていたり、看護学校時代も女の子カップルがいたりしていて、私は抵抗も偏見もない!と思っていたのですが、こちらの軽い受け止め方とは裏腹に、

当事者の丸山さんのお話は、葛藤や苦悩が本当に壮絶でした…。

私が知っているLGBTの方はすでにその自分も受け入れ・カミングアウト後の方なので、それまでのプロセスは全く知らない事だったのです。

まだまだ、日本はLGBTは性的なマイノリティな社会で…自分自身、本来の性に気づきながらも押し殺している方や、カミングアウトできず苦しんでいる方がたくさんいるのだ‥と知ったときに、自分がすべきことは??という事まで考えさせてもらえる機会となりました。

だって、私は産後の方とかかわることが多い仕事ですが、

丸山さんが自分は女性ではない!と気づいたのは「産後」だったというのですから。

妊娠って女性を象徴する体の変化。月経もそうですけど、女性であることに違和感がある上にこうした女性を象徴した体の変化って、気持ちと体が引き裂かれるような思いを抱くんですね…そして、生きていくのが辛い、死にたい…とそういう方向性に向いてしまうという辛いお話もありました。

話は戻りますが、産後に本来の自分に気づく…と、丸山さんが語ってくれたように、産後っていうの本当の感情と向き合えるチャンスでもある時期です。

その「本来の自分らしさに気づく」場作りといっても過言ではないとおもっている、産後ケア教室ですが、こうした思いを抱えた人がいつきてくださっても受け止めていけるように、こちらの無意識の言葉ひとつで気づ付けないように、多くの多様性を想定したコミュニケーションをこれからも身に着けていきたい!

もっともっと感じたことは、たくさんあって、、でもまだまとまらない><

だらだら長くなってしまう予感なので、またの機会にします><

 
出張助産院 まーぱろの母乳ケア  スマホ電話はこちら
出生直後から卒乳まで。
おっぱいの悩み、トラブルはご相談ください。

 車 訪問可能エリア・・・一宮市 

4週間の産後のリハビリ集中プログラム・マドレボニータ『産後ケア教室 』
一宮・篭屋教室:Hana Punahele(一宮市篭屋3-8-3)

 

12:30~14:30 火曜日開催 

 

\募集中/
3月コース休講
4月コース休講
5月コース(5/12、5/19、5/26、6/2)
産後の女性が赤ちゃんと一緒に心と体のリハビリができる教室です

 

産後のバランスボール教室  ボールエクササイズのみの1時間レッスンです。
篭屋教室▶︎Hana Punaele(篭屋3丁目8-2) 不定期開催
日程未定
>> 教室詳細 <<     >>お申し込み<<
 
 

講座・イベント情報、レッスンのご案内の配信や、母乳ケアのご予約にもご利用いただけます。

※LINEでのご相談はご遠慮ください。

MAIL

お返事が遅れる場合がございますので
お急ぎの場合はLINEからご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です