
開業を考えている・・という方へ
・開業したいけれど何から準備するの?・・
・サービスメニューはどうしよう・・・
・価格は?
・どんなふうに集客していくの?
・準備を進めたいけれどなかなか時間管理ができず進まない
まずはこのようなことに直面すると思います。
個人事業を始める時、
HPの作成を業者に頼み、サービスメニューもなんとなく決め、有料の広告を出し、資金を投入してみたが
始めてみるとサービスメニューがしっくりこず、HPの修正をまた業者に依頼し・・
お客さんが集まらないのでコンサルを依頼。
こうすると、お金はたくさんかかりますし、人に頼らなければ事業が回せなくなってしまします。
これから新しいお仕事を始めるときに、どれくらいの収益が見込めるかもわからない中最初に資金がたくさんかかるのも不安ですよね。
最初に有料や外注に頼ると、その後も集客のためにずっと広告を出し続けることになったり、うまくいかずやり方を変える度に人に依頼しなくてはならなくなってしまいます。
このようにしていたら、どんどんお金が必要になってしまうのです。
個人事業を始めるなら、最初のコストを抑えるためにも最低限自分でできるように学ぶのがおすすめです。
しかし、どこからどこまでどんなふうに進めていくかがわからないところだと思います。
その内容を体系化して、進めるべきステップごとにコーチングで深堀して開業準備を進めていくのがこのコーチングプログラム。
事業内容の理念やサービスメニュー、プロフィールなどのHPの内容までしっかりつめていけるので、無料や有料のHPテンプレートを使って、自分で自分の言葉を使った思いと不一致のないHPを立ち上げるところまで進めていくことができます。その作業は人集めに大いに役に立ちます。
サービスを増やしたい時も戦略的なページを作れるように考え方を学んでいるので、新しいサービスの追加や修正も、外注しなくてもご自身でやっていくことができます。
広告やHPを立ち上げる前に、まずは事業の中身をしっかりと詰めていくことが一番大切なところです。
何のために、誰に向けて、どんなサービスを? なぜ私がする? サービスを受けたら誰がどんなふうになる?
ありとあらゆる角度から掘っていき構築していきます。
そうすると発信や広告もただサービスメニューがわかるもの、ただの宣伝ではなく、
こんな人に来てほしい、こんな人に届けたいという意図的なものになります。
事業理念、サービスの内容、価格設定、HP、SNS戦略のためのデザインやライティング、マーケティング、ブランディング、営業・プレゼンetc…それに加え経理も。
開業すると、たくさんのスキルが必要になります。
就職していた頃と畑違いのことばかりです!
何からやっていけばいいのか・・を順を追ってやっていき、その中で
ご自身の思いを明確にし、「事業内容」と「自分の思い」に不一致が起こらないようにコーチングを使って構築していくというプログラムになります。
私自身の開業ストーリー
私が開業を考え出したのは子供が3歳と1歳の時でした。
やることが膨大で頭の中が整理しきれず、何から手をつけて良いか・・かなり遠回りをしてきました。
情報を取りすぎて支離滅裂なことをやったり、情報迷子になったり…
事業が軌道に乗るまで3年くらいの時間と結構なお金を費やしたのではないでしょうか・・
夜も子供たちのそばで寝ていないと起きてしまうため、なかなか時間も思うように使えずもどかしい思いをしました。
助産院を開業したからといって乳房ケアとサービスメニューをかがげても、全く見つけてもらえないのにも愕然としました。
夜な夜な寝不足になりながら、考えてきたことを修正する羽目になったり、意味のないことをしていたり、コンサルを受けてみて全然意味がなかったり、HP業者に頼んで、自分の意図と全然違うものができてしまったり・・
このような失敗を繰り返しお金も時間も本当にもったいないことをしています・・。
しかし、今では有料の広告をしなくてもお仕事の依頼が入り、新規の方にもどんどん見つけてもらえる導線ができました。
そんな経験から、同じように母子支援を行いたい!と子育てしながらも熱い思いをお持ちの方の役に立てたら・・と思いこのプログラムを立ち上げました。
学んできたNLPスキル・マーケティング・コーチング・自身の経験を詰め込んだプログラムです。
コーチングは対話を通して自分の思いを言語化し整理していく手段です。
目的もはっきりとコーチと共有し、少しずつでも確実に前に進んでいくことができます。是非一緒に伴走させてください!
コーチングって?
コーチングは「答えを与える」のではなく「答えを創り出す」サポート。 この考え方は「答えはその人の中にある」というコーチングの原則に基づいています。
コーチングでは「答え」について、「外から与えられた答えは情報」として、「自分の内にある答えを納得感」として位置付けており、 後者の自分の納得感を重視しています。
コーチングでは両者が結び付くことで「その人自身の答え」になると考えるとともに「答えを創り出す」ための基本としています。※日本コーチ連盟HPより抜粋
コンサルではなくコーチングなので、他人に全て委ねるようなものではないというところが、納得のいく事業を作ること、そして後々自走していくためのメリットになります。
NLPのスキルも使いながら目標設定や自分をコントロールする方法も身につけつつ(時間管理や思考法など)理念やサービスメニューの構築、マーケティングも同時にレクチャーとコーチングで進めていきます。
ご自身で主体的に取り組む課題も用意しているので、セッションの合間も有効的に開業準備を進めていくことができます。
セルフコントロールは、心理学を使った思考法で、自分が目標に向かって行動したい時に、思うように行動できない・・ブロックが入ってネガティブになってしまう・・といったものに対応しています。
モニターでご受講のIさんのご感想
開業サポートのセルフコーチングプログラムのIさんのご感想です。
助産院開業を目指しお仕事をしながらプログラムを受講してくださいました。
事業構築の中で最初にご自身で考えていたサービスメニューから大きく軌道修正することになりました。
誰にどんなことを届けたいか、自分の強みは何か・・コーチングを通していろいろな気づきがあり、修正と深堀を重ねて作り上げました。
SNSも意図的な発信ができるように、なんのために誰に向けてどんな投稿をするのか・・学びながら課題に取り組み、発信者思考に切り替えていきました。
Q. コーチングセッションと取り組みの中で事業の構築で役立てられたことはどんなことですか
A. 始めは、自分の思いもぼんやりしていて、こういうことがやりたいという思いしかなく、具体的なところがはつきりしていなかったけど、セッションを重ねるごとに、自分の思いが明確化し、やりたいことを具体的にして、自分の商品の柱を作ることができた。
Q. ご自身の中で変化がありましたか?またどのような変化でしたか?
A. 今まで、自分を見つめ直すということをしてこなかったけど、セッションを受け、自分が何を大切にして生きていきたいか、何を求めているのかを、まずは教えていただいたことが、これからの人生どのように生きていこうか、自分の中で整理できて、すごくスッキリして、次への人生のステップを、やる気とともに踏み出すことができた。また、自分がしたい仕事を考えることで、仕事へのやる気もでた。
Q. 今後サポート終了後のセルフコーチングに役立てられそうですか?またその理由を教えてください。
A. 自分のやりたいことが、誰かの助けになると思うと、やる気につながる。 自分が提供できる商品が、誰かの困っていること、助けを求めていることかをしっかり考えていくことが大切と教えていただいた。 自分でセルフコーチングしながら、しっかり具体化していくことが重要だとわかった。
Q. コーチングセッションの時間帯、セッション時間、取り組みにかかる量や時間に無理はありませんでしたか?またその理由も教えてください。
A. 私は、全く無理はありませんでした。 私の予定に合わせていただき、それも快く全然いいですよっと言っていただき、本当に助かりました。
どんなことやるの?
セッションは一回に1時間半〜2時間ほど、ZOOMで行います。
2週間に1回くらいのペースで計画します。
プログラムはこのようになっています。
基本的にコーチング形式でセッションを進めていきます。
ご自身の思いが形になるようにサポートして、サポート終了後は自走できることを目指していきます。
お仕事を続けながらの方は、セッション時間の設定をその都度、都合の良いところで決めさせていただきます。
また、お仕事をどのように切り替えていくか・・などの計画やビジョンもコーチングサポートで引き出していきます。
プログラムに入ったら、課題を共有します。
共有したスプレッドシートに沿ってセッション日までに課題に取り組み、
セッションではコーチングによって事業内容を深めていきます。
そしてまた、次回のセッション日までに課題に取り組む・・こういった流れとなります。
PC とネット環境があればどこでも取り組めるものです。
ご受講対象
●母子支援の開業を考えておられる方。
心配事がある方は、申し込み時に備考欄に書いてください。
受講料
全8回4ヶ月サポートで
120,000円 (モニター割引20,000円)
お支払いは銀行振込(ゆうちょ、楽天)・クレジットカード払い(PayPal) からお選びいただきます。
まずは体験セッション(ZOOM)をお申し込みください。
無料で2時間セッションを体験してみてください。コーチングがどのようなものか、思考の整理の仕方、セルフコントロールとは・・といったことも学びつつ、ご自身の未来のビジョンについても具体化していきます。
その際にプログラムの内容もご案内させていただきます。それからじっくりご検討ください。
※無理な勧誘は一切行いません
Zoomを初めて使用する方へ
PCの方は、
ご案内メールでお送りするURLからお入りいただけます。いつでも接続のテストをしていただくことができます。
スマホ・タブレットの方はこちらからアプリをダウンロードしてください。
▶ iPhone、iPadの方こちら
▶ Androidのスマホ、またはタブレットの方こちら
ご案内メールでお送りするURL、またはIDとパスワードでお入りいただけます。いつでも接続のテストをしていただくことができます。
こちらのおすすめ》支援者としての土台作り講座
NLPという心理学・脳科学・言語プログラミングが詰まった学問は、天才カウンセラー、精神医学者ではなくてもセラピーやコミュニケーションが上達する学びがたくさん詰まっています。
NLPのエッセンスを詰め込んだ、オンラインで学べる支援者向けの土台作り6回コースをご案内させてください。