産後の専門助産師の産後ケアとは?
こんにちは!
産後ケアの助産師って知っていますか?
妊婦さんの母親学級などの講座で、産後に頼れるところを知っていますか?と質問すると、
病院以外の選択肢がなかなか出てこないですよね。
私は自分が出産した後に、様々な産後危機を体験しました。
その中で妊娠してから病院にいられる出産後5日目前とても手厚いのに、
産後はすごく支援が薄いことに驚愕しました。
私が直面した産後危機というのは・・
<産後1ヶ月まで>
・低体重で生まれた我が子の体重が心配すぎて病む
・おっぱいが出ているか心配すぎて病む
・寝かしつけに苦労して病む
<産後2ヶ月〜6ヶ月>
・里帰りから自宅へ帰り夫との分担に不満が爆発。産後クライシス
・体重が思ったほど落ちず自己肯定感だだ下がり
・孤独との戦い
・腰痛や肩こり・寝不足など体の不調オンパレード
<産後7ヶ月〜1年>
・育休中に勉強するつもりができず焦燥感
・夜泣きが始まり精神崩壊
・フルタイムで復職する不安
どこに頼るべきかわからないまま、毎日ネットを検索してはもやもやするということを繰り返していました。
うまくいかないのは自分だけなんだ・・と孤独でした。
今の自治体の母子保健では、産後健全で過ごすための支援が乏しく、個人の裁量にかかってしまっている状態だと思うのです。
もちろん、そんな中でも喜びの瞬間はあります。
いつの間にか赤ちゃんが私のことをママだと認識していることがわかった瞬間
あやして笑ってくれた瞬間
可愛すぎる寝顔を眺めている時間
などなど。喜び・感動・幸せな時間もたくさんあります。
けれど、この一つ一つの危機に対して、幸せだから今はしょうがないよねって、我慢しようねって
目を背けたり、自分の中の不一致感に蓋をしたりすることって、とても不健全だと思うのです。
頼るのがほとんどの人がネット情報になっていて、迷っている方がたくさんいますが、
解決するどころか、余計に迷ってしまう人が続出です。
巡りめぐって、やっと産後専門の助産師の存在を知りご連絡をくださる方もいます。
産後の危機に直面した私は自分に向き合いセルフケアを習慣にするというコンセプトの教室に通ったことが転機となり
夫婦関係や体型問題、仕事問題、色々なことが好転していきました。
自分のことを大切にするマインドは、この頃にきちんと立て直しておくことでその後の人生がとても豊かなものになります!!
私は現在42歳。子供は二人とも小学生になりました。
働き方を考え開業する道に進み、
自分のしたい仕事をして、
若い頃やってみたかったダンスを40歳からはじめ、20も歳の離れた娘さんと毎週踊っています。
子供との時間も大切にしています。
子供とも一人ずつ向き合える体力があります。
夫ともよく話し合える関係でいます。本音でぶつかり合えています。
産後に自分自身に向き合ってきたことで、今につながっていると確信しています。
具体的に産後ケアとは?
産後ケアと言っても広義で色々なものを含みます。
自治体の産後ケア事業ももちろんそうですし、
それ以外の産後を支援するサービスも広義の産後ケアです。
産後ケアを受けることでどうなるのでしょうか。
例えば、母乳について最初からもう少し知識があればタイムリーに大切なポイントを抑えられ、母乳確率の可能性は格段にあがります。
産後の心と体の状態をもっとリアルに知っておけば、産後を迎える前に環境を整えられたり、
夫婦で向き合わなければならない問題に直面した時に、まずは自分の中で整理することができたり、
不調の体の整えることで。体調はもちろんメンタル面が安定したり、
産後ケアの効果は多岐に渡ります。
後回しにしがちなのですが、母親の方のケアというのは、とても大切なのです。
産後の女性のケアを中心に活動するために開業し、
・自治体の新生児訪問や講座
・出張の母乳ケア
・産後のリハビリ教室(バランスボールやストレッチのクラス)
・赤ちゃんサロン、産後のお守りサロン(市民活動団体)
・オンライン講座の主催
など活動しています。
日々お仕事の中で、産後ケアのニーズを感じています。
産後、何かしらモヤモヤしていてどうして良いかわからない
って方もいると思います。
産後、なんとかなるか
と気楽に構えていて、かなりしんどい思いをされている方も見えると思います。
産後のケア次第では、
母になった女性というのは、とても包容力・人間力・忍耐力がアップし、
最強になります。
大事なのは、自分にも目を向けてあげることなのです。
私が提供している産後ケアは出張の母乳ケアのみ愛知県一宮市と近隣市のみに限りますが、
オンラインで提供できるもの・無料で提供できるものもありますので是非見てみてください。
産後ケアのラインナップ
母乳育児の始まりから終わりまでフォローする情報サイト(無料)
こちらのWebサイトは母乳の始まりから終わりまでのフォローをコンセプトにした、母乳育児情報Webサイトです。
中には、アプリのような仕組みもあり、卒乳時のスケジュール管理や悩み別卒乳方法のアドバイス機能もありますよ。
赤ちゃんが生まれた直後、退院後から授乳期間中、いろんな「困った」に対応できるようにたくさんの情報が集約されています。
母乳育児に関する情報が揃っていますので、クリックしてぜひスマホのホーム画面に保存してくださいね❤︎
出張母乳ケア
✔︎赤ちゃんが吸ってくれない
✔︎吸われるとおっぱいが痛い
✔︎母乳が増えない
という悩みの方、退院直後から訪問して乳房ケアと授乳指導を行います。
母乳育児を目指すなら最初の1ヶ月がとても大切。
母乳が出る仕組みがわからないと、母乳育児をやりたいと言いながら、母乳を止めてしまう等なことをしていることもあります。
是非、上の母乳育児情報サイト「Ave Pocket」で学んでいただき、
訪問エリアの方はLINEから登録してトークからご依頼ください^^
NLPコーチングセッション(対面/オンライン)
・母乳に関する悩み
・上の子に優しくできない
・夫婦関係の悩み
・出産のトラウマによる悩み
・仕事に関する悩み
など産前産後の悩みに対して心の整理をしませんか?
助産師が
NLPという心理学のスキルを使ってセッションを行います。
NLPについてはこちらの記事でわかりやすくご紹介しています。
母になった女性のためのNLPコーチング
NLPという心理学とコーチングを掛け合わせて、表層の悩みだけではなく新層に隠れている原因となることにフォーカスし、アプローチしていきます。
日常で使えるNLPスキルの記事をプレゼントしています。
・育児に使えるNLPコーチング
・産後の体型の悩みに関するNLPコーチング
・パートナーシップに関するNLPコーチング
・開業など新たなことを始めたい方へのNLPコーチング
▼▼こちらのバナーをクリックして友達登録すると上記の情報をお届けします!
講座・イベント情報、レッスンのご案内の配信や、母乳ケアのご予約にもご利用いただけます。
※LINEでのご相談はご遠慮ください。
お返事が遅れる場合がございますので
お急ぎの場合はLINEからご連絡ください。