辛いとき、力になる本(続き)
こんばんは
一宮市地域助産師&
NPO法人マドレボニータ准認定ボールエクササイズ指導士養成コース2期生の今川涼子です。
今日は課題提出の金曜日。
かっすかすの声をふりしぼし、リード動画を撮り終え提出!!
何度も何度も撮り直すたびに、声がさらにかすっかすに
酒焼けしたあとカラオケでシャウトした朝方みたいな 懐かしい。。。
これでは、後ろにいる参加者さまには届きませんね。
喉のケアと集中力をつけるために、ユーカリとペパーミントの精油でディフューズしながら今日の金曜日を乗り切りました。。
さて、
私の力になっている、こちらの文献。
アンジェラ・ダックスワース=著 神崎朗子=訳
「GRITやりぬく力~人生のあらゆる成功をきめる「究極の能力」を身につける
ダイアモンド社(2016)
こちらの気になったフレーズ10選ののこり5つをまとめます
【引用】p169より
ふつうの人びととちがって、エキスパートたちは、ただ何千時間もの練習を積み重ねているだけでなく、エリクソンのいう「意図的な練習」を行なっている。
何かを習熟してその道のプロになるには1万時間の練習が必要というのは、聞いたことあるけどその中身の話。ただ、漠然と1万時間練習するのではなく、「意図的な練習」というのが必要!!
「意図的な練習」を私にあてはめてみると
目標を明確に。「今日は〇〇リードの手の動きをマスターする」とか。
完全に集中した空間で。私の練習部屋は二回の1室。来客のピンポンも聞こえない。電話もとれない。冷蔵庫もない。テレビもない。必要なものをすべてそろえて開始!!(パソコン、スマホ、タイマー、カンペ、タオル、飲み物などなど)
速やかにフィードバックを。練習したらさっそく動画をとり振り返りをする。後回しにしない。動きながら感じた事はすぐにめもる!(後でとおもうと、ずぇーーーーったいに忘れるから!!この振り返りも、無駄な時間にならないよう日々こなしながら視点を養いスピーディーかつ有益なフィードバックができるように
たゆまぬ努力と改良を。 出来ないことはなぜできないか、どういう練習をしたらよいか対策をたててそれをコツコツと練習する。
こういうことだ!!
【引用】p197より
毎日、同じ時間に同じ場所で「意図的な練習」を行う。なぜなら大変なことをするためには、「ルーティーン」にまさる手段はないからだ。
同期の和奈ちゃんが素晴らしい取り組み方してるんです。
エントリー前から養成コースを見据えて朝方生活、朝活を習慣化しているのです。
その朝というのが、なんと3時半!!(夜やんッ)
脱帽です。
【引用】p204より
「やり抜く力」の鉄人が、自分の目指していることには「目的」があるという時、そこにはたんなる「意図」よりも、もっと深い意味が込められている。「目的」が明確であるだけでなく、その「目的」には特別な意味があるのだ。
そう、私が今頑張ってるそもそもの目的は、「バランスボール教える人になりたい」
ではなく、マドレボニータの産後ケアを多くの女性に届けたい!
これでっす
【引用】p233より
天職との出会いは、完成したものを見つけることではありません。受け身の姿勢ではなく、自分から積極的に行動することが大事です。
行動しなけりゃ、天職は降ってはきてくれない。
今までの人生で、この行動が人生変えたなっていうのあるある!
それはまだ別記事で書くことにしよう。
【引用】p256より
「心のつぶやき(考え方、物事の受け止め方)は良い方向に変えることができる」ということ。そして、目標に向かって進んでいくときには、ネガティブな心のつぶやきに邪魔させないようにする方法も、身につけることができるということだ。
心の持ちようね、これでモチベーションから行動、練習の効果までかわってくるは、本当に実感しています。ネガティブな感情で同じ練習したとしても、効果は全くちがうものになるんですよね~。
とはわかっていながらも、常に前向きって難しいのだけど、、練習を増やすとかの前にその土台となる精神力ってのがやはり大事になってくるのかなと思います
講座・イベント情報、レッスンのご案内の配信や、母乳ケアのご予約にもご利用いただけます。
※LINEでのご相談はご遠慮ください。
お返事が遅れる場合がございますので
お急ぎの場合はLINEからご連絡ください。