相手を信じることを大切に・・
進級・新学期の始まり・そしてゴールデンウィーク・・・
慌しく新年度が始り、あっという間にもう5月中旬ですね。
4月は助産院開院以来新規のご依頼者が過去最高だったり、2人目3人目のリピーターさんが多かったり、
卒乳した報告で丁寧なメッセージをいただいたり
とても嬉しいことが続きました。
開業助産師冥利に尽きる4月でした^^
助産院として出張でご自宅にお伺いして母乳のお困りごとの相談や授乳のお手伝い、トラブルへのケアを行なっていますが、次回の予約ありきのケアはしていません。
開業当初から変わらぬ方針です。
もちろん、続けてケアをしていった方がいいケースは、そのようにご提案します。
例えば、
退院直後でまだ母乳を飲むのが難しいケースで、おっぱいがガチガチな方でまだ哺乳が確立していない場合や、
赤ちゃんの体重が心配なケースや、
乳腺炎の炎症が強い方など
「ここまでこれば大丈夫!」というところまではしっかりみさせて頂いています。
が、メンテナンスに通って授乳を維持していきましょうね〜〜というご案内はしていません^^
困ったらいつでもご連絡くださいね!というスタンスです。
それは私なりの信念があるからです。
メンテナンスを定期的に受けなくても、それぞれみなさんお一人お一人に管理できる力も本能も兼ね備わっているからです。
私は、その軌道に乗るまでのお手伝いができれば・・と考えています。
自己管理能力といったら言い方が固すぎるかもしれませんが><
実は・・お恥ずかしながら、結婚までこの自己管理能力がとにかく低い私だったんです・・・。
お金の管理、
スケジュールの管理、
物の管理、
体型の管理、、
(あ!お仕事に関してはきっちりしていました。その反動??プライベートがかなりのポンコツ・・)
きっと、みなさんの誰よりもだらしなかったんじゃないでしょうか><
そんな私が、出産を機に子育てが始まって
もちろん色々な悩みはありましたが、一つ一つを乗り越えてきた経験とセルフケアについて学んだことで自分をコントロールして管理していく自信がついたという経緯があって。
専門家として、必要な情報提供や提案、ケアを提供して、快適に自走していけることを目指しています。
それが、今後大きな力になると思うのです。
私は母乳育児の他にも、産後の心身のセルフケア、そしてこうした心の持ち方や自分をコントロールするセルフコーチングについてインスタグラムで発信していて、
特に産後の悩みで多い、パートナーシップ問題、体型問題、育児の悩みに対して、
今後は、NLPという心理学を取り入れて自分で解決していくための講座も展開していこうと思っています!!
また公式LINEからお知らせをお送りしますので、興味のある方はぜひ一緒に学んでいただけると
楽しいと思います!
あなたの中にある力を信じて、それを引き出せるようなお手伝いができたらと思っています^^
講座・イベント情報、レッスンのご案内の配信や、母乳ケアのご予約にもご利用いただけます。
※LINEでのご相談はご遠慮ください。
お返事が遅れる場合がございますので
お急ぎの場合はLINEからご連絡ください。