産前・産後にまつわる概念をひっくり返す。

ご訪問ありがとうございます。

今川涼子です。

 

 

「産前・産後のからだ革命」

青春出版社 (2007)

 

著者はマドレボニータの吉岡マコ代表です。

 

この本は、私のバイブルとも言える本。(だから死語だってば!)

 

この本の概要はこちら。

こちらの記事参照→美しい母になろう。

 

この選抜ワードたちを一つ一つ掘り下げてみようかと思いますのでお付き合いくださいませ?

 

 

 

 

セルフケア・トレーニング編

 

①(p83から引用)

(体は)数字に振り回されるより、心と体を快適な状態に保つことの方が大切。(中略)食と心の状態には、強いつながりがあります。体重をやみくもに制限するよりも、食べずにいられないその心の状態を引き起こしているものに向き合うことです。

 

▲いっくらでも食べれちゃうは要注意!

産後の私、知らず知らずのうちにため込んでいたストレス。それを表現しなければ!という頭もなかった私は、いかにも子育て楽しんでます風を作り出していたと、もう認めちゃいます。

それはそれは、毎日がしんどくて唯一の楽しみは食べる事ね。

表現しないと感情鈍麻になるってマドレボニータの教室でも伝えられてる事。(私たちも伝える立場になるために今訓練しとります)

この頃、空腹感や満腹感も鈍麻してたよね・・・きっと。

そう、それは心が不健全だったということ。

 

仕事復帰したらきっと、やせるから~ってのも現実逃避だった。今思うと。

なにがそうさせているか考えもしなかった。

(フルで復帰した結果・・・痩せなかったというのは言うまでもありませぬ。逆に太ったくらい

 

②(p90より引用)

日常生活のあらゆる動作は意識して行う時だけで筋トレに早変わりします。(中略)正しく体を使うことで、肩腰また膝など関節にかかる負担も軽減され凝りやしびれといったマイナートラブルの予防にもつながります。

 

日常生活が筋トレに・・なんて、ものすごいストイックなアスリートレベルの人がすることやし!なんて思わないでほしい。(私は思ってたクチだけど笑い泣き

ストイックな人は、わざわざたっぷり時間取って筋トレがっつりしますので!!(マドレボニータのインストラクターにもこのようなストイックな先輩がおりますきらきら

 

普通だからこそ、日常生活でコツコツと。

それで体が快適になる感覚がつかめればしめたもの。マッサージ系は商売あがったりなるでしょう。

 

③(p103より引用)

これから長く続く子供のいる人生をより豊かに充実したものにするために産後6カ月間の間に本当に必要な事はダイエットでももちろんきつい下着で身体を締め付ける事でもありません。

 

④(p103より引用)

本当に必要なのはまず基礎体力を取り戻すこと、常に体の声を聞き丁寧に心身の手入れをする習慣をつけること、そして環境や生活のどんな変化にも対応できる柔軟なコミニケーション能力を磨くことこうした生きる力を意識して磨くことが子育て導入期とも言えるこの時期には必要なのです。

 

これこそ、マドレボニータの産後ケア教室の内容です。

▲思わず初参加から2ヶ月後に再受講しちゃった私です。

1時間目:バランスボールによる有酸素運動で4回通して負荷をあげながら体力をつけ、身体感覚をみがく

2時間目:コミュニケーションワーク&シェアリング 表現する力、コミュケーション力をとりもどす

3時間目:どんどん磨かれる身体感覚にあわせ、マイナートラブルを回避するセルフケアを習得する

 

もう、本当に充実の内容なんです。

これをね、産後女性全てがうけられたらよ!?絶対に社会全体が変わりますよ。

 

産後うつが減り、乳児虐待が減り、離婚率が下がり、女性の就業率は伸びる、子供も増えます!!経済も活性化します!

 

⑤(p119より引用)

背中で語るのは男だけじゃないんですマドレボニータは背中で語る。

 

どきり。

背中って自分で見えない分、意識したいところ。

日常の姿勢を気を付けることもセルフケアなんです。

 

その心がけ一つで、背中の凝りが無くなれば、血流が良くなって脂肪も乗りにくくなる。

姿勢が良い人って、首のラインや、背中がきれいですよねー。

 

子供たちの前でも、必死になって体動かしたり、台本ブツブツと練習したり、子供たちにからかわれながらもやっていて、心の中では母の背中をみなはれ!!なんて思っているけど、「お母さんの背中丸いしっ!」なんて言われないようにね・・・。

 

⑥(p130より引用)

人に委ねる心を学ぶ第一歩マッサージをしてもらおう。この時期に委ね、感謝するという経験をすることが大事です。

子育ては自分1人ではできないからです。

 


れは、お産のあとは一先ず人に委ねる時期なのです!というメッセージ。

本当に本当に頼りベタな人が多いから。

 

横柄になれっていうんじゃない。(いわゆる妊婦様みたいな)

感謝することとセットで委ねる。

 

そして、今度は自分が困っている人のフォローをする側になる、、、「恩送り」の文化をつくれるおねがい 

こんな素敵な循環も生み出します。(「恩送り」これは、産前産後の母サロンでのヒロインストラクターの言葉です。ヒット?)

 

 

つづいての

産前&産後ライフのヒント

の選抜ワード集はまた明日アップしまっすニコニコ

 

 

 

 “出張助産院Maapallo(まーぱろ)”のLINE@はじめました!

お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。友だち追加

 

 

 

 

 

 一宮市 出張助産院まーぱろ 助産師
認定NPO法人マドレボニータ准認定 ボールエクササイズ指導士
今川涼子

HP: http://sangocare-ichinomiya.strikingly.com/

 

 

■Madrebonita産後ケア教室  一宮発☆篭屋教室新規開講!!!

●7月コース受付中●  担当:山本裕子インストラクター
産後の心と体の健康は子育ての基本! 美しい母を目指して産後の心と体ケアに取り組む教室です。

日程:7/4、7/11、7/25、8/1(水曜日) 12:30~14:30 の全4回
会場:Hana Punahele (一宮市篭屋3-8-2)
受講料:12,120円(税・保険料含む)
対象:産後2か月以降の産後女性、生後210日までのお子様は同伴可(H30.1.3以降お生まれの赤ちゃんは同伴可)
詳細・お申込みこちら!!http://hirokoyamamoto.strikingly.com/#10

 

産後のバランスボール教室 
★ 生徒さん募集中 ★  \6~7月レッスン受付中/
一宮市・浅井教室
・・・もりのギャラリー(一宮市浅井町東浅井走り下31)

レッスン後体にやさしい『オーガニック弁当』の宅配始まります。
 

● 一宮市・篭屋教室
・・・Hana Punahele(一宮市篭屋3-8-2)

日曜開催。パートナーのお子様を委ねてお越しください(^^ 鏡つきの気持ちの良いスタジオです。

桑名教室
・・・Dream Station (桑名市福島新町75-1)

 

 
 スタジオBirth教室
・・・スタジオBirth ((愛知県海部郡蟹江町本町6丁目6番地)
大人気のマタニティ・&ニューボーンフォトグラファー清原みな子さんのフォトスタジオでの少人数教室です★インスタ

 
出張助産院 Maapallo
母乳ケア&イベント情報
出生直後から卒乳まで。
おっぱいの悩み、トラブルはご相談ください
お問い合わせ 
 
 
……カフェで助産師が赤ちゃんの体重計測つき交流会&ランチ 月1回月曜日開催!
 

 卒乳断乳のお話会開催報告
※お話会のご依頼も受け付けております(^^♪

 

車 訪問可能エリア・・・一宮市、羽島市、岩倉市、稲沢市、あま市、北名古屋市、岐南町、

講座・イベント情報、レッスンのご案内の配信や、母乳ケアのご予約にもご利用いただけます。

※LINEでのご相談はご遠慮ください。

MAIL

お返事が遅れる場合がございますので
お急ぎの場合はLINEからご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です