養成コースの副産物?は子供の成長
こんにちは
一宮市地域助産師&
NPO法人マドレボニータ准認定ボールエクササイズ指導士養成コース 2期生の今川涼子です。
今日は2つの課題の動画課題の提出日でした。
最後の最後まで「この部分がもっとこうなら」「ここだけ語尾が上がってしまった」などなかなか提出に踏み切れず、、、
私ってあきらめ悪~~と思いながらも、ねばるに粘りました。
この動画を振り返り、お見本と違う部分を書き出して、考察してさらに言葉にする。そして投稿するための文章をつくるってのを逆算して、、、タイムリミットを決め、
なんとか提出にこぎつけました。が提出は提出〆切の15時ジャスト??
(この時間は読みが甘かった。間違い探しして言葉にする作業がまだまだ時間がかかる)
1週間終えてみて、ほんと綱渡りしている気分でした。
一歩まちがえば下に落ちてしまう?。(一足遅かったら、間に合わない!!)そんな1週間。
そんななか、子供たちの成長が
ご飯作りながらでも、運転しながらでも急にリードのセリフをぶつぶつ練習しているので、母がただ事ではないと察したのでしょうか。
帰宅後、幼稚園バックからコップやスプーンセットなどの洗い物を妹の分も一緒に流しへだしてくれたり、
洗濯ものたたみを一緒にしてくれたり、
ご飯をてつだってくれたり、、(手伝わない方が早くおわる・・・という説もあるがここはぐっと我慢!)
これって養成コースの副産物だな~
別に時間あったら、いろいろ家のことでしなきゃいけないことが気になってしまってあれこれと先走って片づけてしまったり。
でも、この1週間それどころじゃなく幼稚園バックもいつもみたいに帰ってきたらすぐ片づけたりしてなかったら、自分からやってくれた・・・という。
もしかして私、成長の機会を奪っていたのか?!
そんなことも感じてます。
私の学びの半年は、絶対に家族の協力がないと無理な挑戦なわけで、子供にも夫の生活にも影響する。
どんな影響なのか。良い影響か、悪い影響になるのかは私次第だと思う。私がこの機会を有難く、家族に感謝しながら前向きに取り組んでいたらきっと、家族も協力してくれるしみんなの成長へつながって、良い方向へ向かっていくんだと思う。
け・ど・も!
課題や再提出やだめだしなんかで、自分があっぷあっぷになったとき(ここまでは仕方ないとして、想定内)、子供らや夫にイライラをぶつける事をしてしまうと、、きっと綱渡りから落ちてしまう気がする・・・。
いかなる状況の時も、自分をコントロールできるかという修行にもなりますね!ほんと、人間修行です
子供達にも「お母さん、いまボールとか体操とかお勉強頑張りたいから、2人とも自分のことは出来るようにお願いしますね」
と、エントリー通過のお知らせをもらってひとしきり子供らの前で喜んだ後、真剣に伝えました。
その時の、「僕たち応援するよ!!」ってこの言葉と顔。
本当に頼もしかったです。
でもまだまだ始まったばかりなのです!!
講座・イベント情報、レッスンのご案内の配信や、母乳ケアのご予約にもご利用いただけます。
※LINEでのご相談はご遠慮ください。
お返事が遅れる場合がございますので
お急ぎの場合はLINEからご連絡ください。