授乳中のお薬
あけましておめでとうございます
年末からインフルエンザとまちがえるほどの高熱がでて休んでおりました
授乳中のママさん達
風邪をひいても、気合で治そうとしていませんか
薬は飲めないだろうと、病院にかからず我慢しているママさんが沢山います
母乳は血液からできると言われますが、
母乳は内胸動脈・測胸動脈という血管の血液から作られます
薬をのんで吸収される消化管の血管から直接つながっているわけではないので
少量の移行はするものの影響が考えられないほど微量なのです
新年始まりました
気持ちもあらたに、助産師として微力ながら産前産後の女性を応援する活動をしていきたいと思います
育児奮闘しつつ、情報発信のためのブログの更新も頑張ります
よろしくお願い致します
SECRET: 0
PASS:
岐阜・愛知でアロマセラピストをしています。
優子と申します^_^
ryokoさんのブログを読んでると…
懐かしいです~
そして、私が育児をしているときに出会いたかったなぁ~と思います^_^
授乳中の薬はすごく気を使ってたのを思い出しました。
私はミルクと母乳の両方で育児した経験がありますが…
育児中は大変なこともたくさんありますよね~
そんなママさんにも読んでいただきたいお話ですね~
SECRET: 0
PASS:
>優子さん
いつもありがとうございます(*^_^*)
小さい子供を連れていると、よく今は大変だけどあっという間よ~と声をかけられます^ ^
今の可愛い時期大切にしたいなぁと思っています。子育てって自分が成長する修行みたいなとこもありますね。世のお母さんたちを尊敬します‼︎
これからも、よろしくお願いします^ ^