【岐阜市】産前産後の母親サロン 開催報告
おはようございます
一宮市地域助産師の今川涼子です
昨日はマドレボニータ東海TOMOSの『産前産後の母親サロン』のスタッフとして参加してきました。
女性の妊娠・出産は大仕事だけど、ゴールじゃない。でもゴールのイメージが大きいんですよね。
妊娠中、安産で産むことだけにフォーカスを当てていると産後のしんどさ「きいてないよー」状態になる。。。
この母親サロンは妊婦さんにとっては産後の女性の話に身近にふれるチャンス。産後女性にとっては、産後かかえてるわだかまりを、言葉にして整理したりするチャンス。
育児してると、あっという間に夜になり子供と寝落ちというパターン高確率自分と向き合う時間なんてないから
今日の参加者はほとんどが妊婦さんでした。
サロンの中ではマドレボニーこ産後セルフケアインストラクターのヒロさんが産後の体って実際のところどうなるの?というところをお話ししてくれます。
お腹が引っ込んで快適になったと思われがちな産後の体について分かりやすく解説。
産後の方でも、産後ってそういう状態なんだーとここで初めて本当の産褥期の養生の必要性を知る方もたくさんみえるんです。
これは2人組でのコミュニケーションワークの風景。ここでは自己紹介を深めるツールにしているんですが、このワークが産後には自分自身の思考を確認したりするのにも役立ちます
最後には、産後の心と体の話や実際の産後女性の話をきいて自分が感じたことをシェアリングするんです。
でも、無理に話させることはありません
自由に安心して話せる場、そんな雰囲気を大切にしてくれています
参加者から聞こえてくる声は、初産婦さんからは産後のことがもっとききたい、2人目、3人目妊娠の方や産後の方からは産前にもっと産後のことをききたかったということ。
それだけ、求められてる内容が詰まってます
岐阜市では9月17日(土)10月26日(水)も開催する予定ですので、また詳細を告知していきます
講座・イベント情報、レッスンのご案内の配信や、母乳ケアのご予約にもご利用いただけます。
※LINEでのご相談はご遠慮ください。
お返事が遅れる場合がございますので
お急ぎの場合はLINEからご連絡ください。