産後の尿漏れ問題
こんばんは
一宮市 出張助産院まーぱろ 助産師
NPO法人マドレボニータ准認定ボールエクササイズ指導士の今川涼子です。
子供って、新たらしい言葉をどんどん使いたがるので面白い。
今日。4歳兄と2歳妹の会話をきいて、思わずツッコんだのは、
父の筋トレグッズを取り合いしながら、兄「僕の運動神経とらないで~~」
妹「ふん!。わかっとるわ!」→私の口マネ!?
覚えた新単語「運動神経」をさっそく使っているけど、、、間違ってますよ(笑)
でも、このチャレンジ精神は見習いたい☆
そして、自分の言葉使いを気を付けよう
と思ったのでした。。

さて、今日は尿漏れ問題。
このうちの子供たち。とにかくジャンプが大好きで、
公園行けばフワフワドーム、室内遊具のところに行けばトランポリンへ直行!!
尿漏れ!!
何を隠そう、私、二人目妊娠中から産後悩まされていた一人です。。。
自分の意志とは反して、ジャンプするたびに勝手に出てくるシーーーっと
(カナしい・・・)

でも、今はなくなりました

骨盤底筋・内転筋(太もももの内側の筋肉)を鍛えてから確実に変わってきました!
産後って、育児が始まり自分のことは後回しになりがち。
産後ケアってのが定着していないから、この回復度って個人の裁量に任せられてんです。
だから産褥期安静をおえたら、産後の体をケア・リハビリを自分でする人、しない人で差がでてくる。。。
でも、育児があるしやってられない現実。
産後のバランスボール教室は、しっかり骨盤を整えて筋肉を取り戻していきます。
尿漏れだけではなく、肩こり、腰痛、むくみ、疲労感、体力不足、おっぱいトラブル、
に効果があります!
産褥期の養生期6~8週間を過ぎたら、こんどは自ら取り組むケアを!
産後の尿漏れあきらめないで!!(真矢みき風)
産後のバランスボール教室・開催日程★募集中★

一宮市・篭屋教室・・・Hana Punahele(一宮市篭屋3-8-2)
日曜開催
ハワイアンカフェでレッスン後お茶できます。

桑名教室・・・Dream Station (桑名市福島新町75-1)
ワンコインで託児あり
(生後211日以降1歳未満まで)

出張助産院Maapallo 母乳ケア&イベント情報
出生直後から卒乳まで。
おっぱいの悩み、トラブルはご相談ください
おっぱいの悩み、トラブルはご相談ください

訪問可能エリア・・・一宮市、羽島市、岩倉市、稲沢市、あま市、北名古屋市、岐南町、笠松町


講座・イベント情報、レッスンのご案内の配信や、母乳ケアのご予約にもご利用いただけます。
※LINEでのご相談はご遠慮ください。
お返事が遅れる場合がございますので
お急ぎの場合はLINEからご連絡ください。