夕方に大人の目があるって助かる
来月3歳になる息子と1歳になる娘の育児。
二人の子供を、みているって何もしていないようでも緊張状態

夕方にはヘトヘトになりながら、ご飯を二人に食べさせお風呂にいれて歯磨きして寝かしつけする一連の流れ。
最近ようやくリズムができてきました

でも寒くなってきたし、下の娘のが立ち始めたのでお風呂のいれ方は試行錯誤中

その時々で段取りしてお風呂にいれています

昨日は私のお友達のMちゃんがお家に遊びに来てくれたので、一緒に夕飯食べて行ってもらう事にしました!
すると、私の心の余裕は倍増

この時間帯に大人がいるって素敵



なんともいえない安心感

ご飯作ってる間も上手に遊んでくれていたし、久々に落ち着いてご飯が作れました

それにみんなで食べるご飯は楽しいし、子供達もよく食べる



食後にMちゃんはお皿洗いやらお風呂のお手伝いまでしてくれて



子供達と遊んでもらってる間に一人でお風呂はいらせてもらい
ここぞとばかりに背中をしっかりあらい、洗顔も納得のいく泡を作って洗う事ができました

そして子供達を順番におしっこさせて連れてきて服脱がして…パジャマきせて…
かゆいとこに手が届くってこの事



そしてMちゃんに仕上げ磨きをねだる息子
私も親しい友人なので、ずうずうしくも「ありがとう」って任せちゃったけど、Mちゃんは
子供おるってほんと大変やなーといいつつ、将来のための練習になるわーといってくれました

ということで、お互いWinWinだったようです

私も32までフラフラしてたのに同世代で子育て頑張ってる友達と疎遠になったりして

Mちゃんみたいなことをしたことがありませんでした

今更ですが、それはとても後悔です

子育て体験したい女性と、子育てで手が足りない女性のWinWinの関係

画期的


