2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 ryokoima ◆マドレボニータ バランスボールで心も体も軽くなろう! 一宮市バランスボールレッスンを企画しました! こんばんは。 一宮市で母乳ケアや産後のリハビリの教室をやっている今川です。 今回、 令和3年3月16日(一宮中央プラザ)→満席になりました! 3月23日(健康ス […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 ryokoima ◆マドレボニータ 5月コース受付開始【残3】 コロナウイルス関連のニュースで、公園遊びで通報とか目に入ってくると,なんでやねん1と悪態つきたくなります。。 なんだか、買い物につれていくにも、お友達を家に呼ぶことさえも、人目が気になってしまったりする変な今のこの空気。 […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 ryokoima ◆マドレボニータ 我が子をコントロールしたくなっちゃうそのこころは? 昨日のレッスンでのシェアリングでの気づきが、教室が大切にしているメッセージにも通じているなぁと。。 家に帰ってからしみじみ感じていました。 上の子に対して、コントロールしようとしてしまっている自分 これです。 我が子にど […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 ryokoima ◆マドレボニータ 何故夫を無視してしまうのか… 夫をなぜ無視してしまうのか・・・ 今日のレッスンのワークの時間で、このからくりに気づいたKさんは、「なるほど!そういうことね」と声を上げました 「こんなに夫が憎らしくなるなんて…」 「こんなに意地悪な対応をしてしまうなん […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 ryokoima ◆マドレボニータ 産後ケアは贅沢品ではありません こんにちは。 産後を専門にしている助産師の私ですが、 「産後ケア」「セルフケア」ってまだまだ定着していないと感じます。 なかったら生きていけない分野ではないレベルではないため、人々の中で後回しになってしまう分野なのです。 […]
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 ryokoima ◆マドレボニータ 生後210日以降の同伴制限の理由 マドレボニータの産後ケア教室では、生後210日以内の赤ちゃんは同伴していただけます。 生後210日を過ぎている場合は信頼できる保護者の方・または託児施設に預けて参加していただいています。 母と赤ちゃん、どちら […]
2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年9月14日 ryokoima ◆マドレボニータ 産後ケア教室のキャンセル料・振替料について ●キャンセルについて お受付後、お申込みを取り消す場合は、原則として下記のキャンセル料を頂戴いたします。あらかじめご了承ください。 《キャンセル料》 講座開始日の 1ヶ月以上前 ・・・キャンセル […]
2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年8月1日 ryokoima ◆マドレボニータ 篭屋教室の卒業を見届けてきました? ご訪問ありがとうございます。 今川涼子です。 今日は、一宮で初開催となったマドレボニータの産後ケア教室7月コースの4週目でした。 この産後ケア教室は、4回通って卒業の完結型。 記念すべき卒業生 […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 ryokoima ◆マドレボニータ いろいろと鈍るのが産後 ご訪問ありがとうございます。 今川涼子です。 タイトルの通り、いろいろなものが鈍ると感じたのが産後でした。 例えば、 感情が鈍る 表現が鈍る センスが鈍る 美意識が鈍る 流行りのアンテナが鈍る […]
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月3日 ryokoima ◆マドレボニータ 産後ケアをプレゼント? ご訪問ありがとうございます。 今川涼子です。 出産祝いといえばみなさん、なにを思い浮かべますか?? ひそかに、選ぶ楽しみはあったりしますが、「誰かとかぶらないかしら・・・」「好みじゃなかったらどうしよう・・ […]