活動理念とメッセージ
【活動理念】
快適な妊娠・産後生活が送れる社会になりますように
妊娠出産は女性のライフサイクルのなかでの一大イベント。
妊娠・出産が人生の転機となるのです。
どうすれば、快適に過ごせるのでしょうか?
妊婦健診に通っていれば大丈夫、
安産だったから大丈夫
では、ないと私は思っています。
情報ばかりがあふれ、人の良い暮らしや間違った情報が簡単に目に入ってくる時代。
顔の見えないスマホでは解決の糸口はみえてきません。
迷宮入りするばかりですよね。
出張助産院maapallo(まーぱろ)助産師:今川涼子は一宮市地域助産師として、
産後の危機をチャンスにかえたキラキラした女性を増やしたいというビジョンをもって活動していきます



妊娠中から産後までの相談事業やケアを提供していきます

?(現在お休みをいただいております。H29年11月から再開予定です)
※当ブログでは
母になった女性たちに知ってほしい事
を発信しています。



妊娠期・分娩期・育児・母乳にまつわることなどなど、母になったからこそ、賢く学ぶ!

夫婦関係も危機から絆を深めるチャンスに!

赤ちゃんとの生活幸せなんだけど・・なんだか物足りない、社会とのつながりが欲しいそれは当たり前の欲求。

妊娠中、産後、おっぱいに関するセルフケア 自分のために使う時間も必要!

母になった方からこそ考えてほしい!自分の人生を生きるとは!?
【ミッション】
地域助産師として、産前産後の女性に寄り添う




イベントの開催、助け合い文化をひろめる)
【大切にしたいこと】
女性を「おかあさん」ではなく「一人の人間」として尊重する事
育児は母乳orミルクからはじまり
悩み・選択の連続。
この悩みはほんの一例だけど、
それぞれ個人の思い・考えを大切にしていきます。
悩み・選択の連続。
この悩みはほんの一例だけど、
それぞれ個人の思い・考えを大切にしていきます。
産前産後の女性のいろいろな思いを受け止め、考えを尊重しながらケアや知識を提供します。
自らの思いで納得して育児していけるよう、押し付けや画一的なアドバイスはしません。
セルフケアを伝え、産前・産後快適に過ごせるお手伝いをすること
セルフケアで体を整えてほしいという思いとともに、
自分に向き合う時間を作ってほしい!というメッセージも含んでいます。
母になったら、自分なんてかまってられないと思っちゃいますよね。時間があったら寝たい・・・めっちゃわかります。
ただ、少しの時間でも自分の為に時間を割くという時間がとても貴重であることも伝えてきたいのです。


もちろん白斑や乳腺炎、卒乳ケアなどはお任せくださいね

出張助産院maapallo(まーぱろ)
一宮市地域助産師 今川涼子